2019年12月31日火曜日

今年もお世話になりました

皆さまこんばんは。
今年一年いかがでしたか?
嬉しいことも辛いこともいろいろあったと思います。
振り返ってみても思い出すことはいっぱいで一言では語れませんよね。

ひかりもそうでした。
嬉しいこともいっぱいありました。
それと同じように大変なことも。
思い出すことすらしんどいこともありましたが、それがあったから今があるのでしょう。
全てのできごとが積み重なって今に繋がってるはずですから。
嬉しいことだけを求めてしまうものですが
辛いことも悲しいことも大変なことも大切な経験です。
その最中は受け止めることなどできず逃げたくなるものですが、時間をかけて自分のペースで前を向けば少しずつ受け止めることもできるはずです。

ただそんなとき
一人では頑張れません。
誰かの支えがないと。
大人も子どもも誰かに支えてもらえて頑張れるものです。
ひかりも皆さんの支えがあって一年を乗りきれたように思えます。
本当にありがとうございました。

来年もきっといろいろなことが起きるでしょうが、この度に一喜一憂を皆さんと共有しながら進んでいけたらと思っています。
どうかお付き合いのほど
よろしくお願いします。

それではまた~。

2019年12月30日月曜日

脱線ブログで

こんにちは。
幼稚園も保育園も冬休みに入り
月曜日ですが誰もいません。
子どもたちが居ない園庭は寂しいものです。
先ほどから雨が降ってきて余計に寂しく感じています。

しかし寒さはようやく冬らしくなってきましたね。
毎年年長たちはスキー合宿に行っていますが
お世話になっているスキー場が雪不足の為
営業ができない状態でした。
いったいどうなるか心配でしたが
きっと山は雪になっていることでしょう。

子どもたちが居ないとお伝えすることもあまりなく
困ってしまいます。
なのでこんな時は脱線ブログでいきましょう。

先日ふらっと買い物に行ってきました。
買ってきたものは

あけびのかごです
職人さんが丁寧に編み上げたかご
なかなか出会えない物なので
思い切って買ってしまいました
適当に服を並べてみました
上手く撮れませんでしたが
雰囲気はとても良いです
左側は以前から使っていたかごです
自分も手作りが好きだからでしょうか
この手の物が大好きなのです
安い量産品を使う場面もありますが
自分の好きな物を使う方が愛着があって大切に使うものです
値段は高くても長持ちします
大量消費の
使い捨ての世の中ですが
職人さんの手仕事も続いて欲しいものです



並べるだけで絵になります

興味がない人にはちっとも響かないブログに
なってしまいすいません
ただ愛情を持って手間をかけることは
人に伝わると思います
それは物作りも
子育ても似ているように感じます
手間をかけた分の結果は必ず出ます
すぐに結果は出なくても
必ず無駄にはなりません

2019年12月27日金曜日

今年最後の保育でした

みなさまこんばんは。
幼稚園はすでに冬休みでしたが
保育園も今日で最後です。
年納めの1日でした。

年長たちは大掃除をしてくれています
ほうきを使ってクモの巣を
おかげで綺麗になりました
こちらは買い物の手伝いです
みんながバタバタ忙しい中
ズボンの裾上げをしている人が


給食も今年最後です

一年美味しく食べられたかな~
最後は煮込みハンバーグでした
一食の影響は少ないかもしれませんが

日々の積み重ねは大きな違いが出るものです

ひかりの給食を毎日食べて

強く育っています

私は給食でしっかりバランスをとれるので

他は手抜きご飯になってます

お迎えを待っている兄弟です
お姉ちゃんが弟の世話をしっかりしています
さすがですね~
始まるときは長い一年ですが、終わってしまえばあっという間。
今年もいろんなことが起こり、くじけそうにもなりましたが
みんなの応援と子どもたちの笑顔で頑張れました。
このブログも同様に無事に続けることができました。
本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

それではまた~


2019年12月26日木曜日

やり残したことは何もない

みなさまこんばんは。
クリスマスも終わり今年もあと僅か!
あっという間ですねー!

やり残したことは無いか事務職員と確認し合っていました。
だけど何も思いつかず、、、

しっかり業務をこなせているはずはないので
後々になって問題が浮上することでしょう。

その時は有能な事務職員が何とかしてくてるはずです。
園長業務は丸投げです。

それより子どもたちの様子を~。

登園してくるなり逆立ちを見せてくれる
元気いっぱいな3歳児
こちらは積み木を持ち出す4歳児
今日は寒いから室内遊びがいいのかな




と思ったら
しっかり外で遊んでいる子も
お揃いの帽子が似合っているね



ケンカしている子たちもいました
しゃがんでいる子と昨日の夕方約束したことを思い出しました
バスに乗りたいと訴えてきたのです
しかし外は暗くなっていましたので
明日乗せてあげるよって
約束したんでした
もうすぐ給食でしたが急いでバスに
近所をぐるっと一回り
それだけでも嬉しそうでよかったです
約束した子も嬉しそうで
今度は降りてくれません
最後の1人になるまで座席にしがみついていました


こちらは元気な4歳児
足元をよく見て下さい
大人の長靴を履いて遊んでいました
子どもたちのいたずらは困ってしまうときも
ありますが
かわいいものですね
私の長靴も履かれていました

今日はここまで
それではまた~

2019年12月25日水曜日

寒くなってきましたね

こんばんは。
皆さん体調はいかがですか?
インフルエンザがかなり流行しているようですが
ひかりも何だか体調不良の子どもたちが増えています。
毎年のことで仕方ないのかもしれませんが
少しでも予防したいものです。
子どもたちも給食の前の手洗いは念入りに
していましたよ。

今朝は気温が低く水たまりは薄い氷が

そんな中
薪運びを手伝ってくれる年長さん
寒いのによく働きます
年中さんも真似をして
リヤカーにいっぱい積みました
この量を1人で動かして
びっくりしました
頑張る年長を見て
年中たちも真似をします
先輩から後輩に大事なことは
自然と伝わっていきます


こちらは2歳児
寒さにくじけて泣き出し立ち止まった子
その子に友だちが手をさしだしたら
一緒に歩きだしました
今まで大人が助けないと気持ちの切り替えができない子が
友だちの助けで立て直しました
成長を感じる場面です
少し日が出て暖かくなってくると
みんな外で日向ぼっこ
のんびりした時間です
私が近づくと泣いていた子が
泣かなくなってきました
強くなった証拠ですね
こちらはみんなで園庭調理
子どもたちも慣れたもので
急な展開に動揺することなく
園全体で対応
みんな頼もしいです




玉ねぎをむいて
包丁を使って
薪を運んで釜で調理

みんなでスープを作りました
美味しくできたかな
まだ包丁を使えない子たちは
おままごと
サンタさんは何を作っているのかな
奥の子たちはお鍋の取り合いです

小さい子たちがお昼寝している間は
年長たちが秘密基地を作っていました
完成することはきっとないのでしょう
子どもたちのアイデアで秘密基地は日々進化しています
今日は仲良しの友だちが休みで寂しそうにしていた男の子
それに気づいた女の子3人組
「1人で寂しいでしょ?」
「一緒に秘密基地作りやる?」
こんな子ども同士のやりとりが聞こえてきました
即答できずにいた男の子に優しい声がけが続いていました
寂しさで固くなっていた男の子の心が
優しさでほぐれていくようでした
一緒になって遊びだし徐々に笑顔を取り戻した男の子

このような子どもたちの関係性は大人が
仲良しこよしを教え込んでも身につくものではありません
子どもたち同士で築き上げたものなのです

悲しい友を助けようとする心理
年長たちはここまで育っていますよ
どこまで成長していくのか楽しみですね
それではまた