2021年7月30日金曜日

丸二日間

みなさまこんばんは。
昨日もブログをお休みしてしまいすいません。
実は昨日と今日の二日間で資格取得に行ってきました。
前々から取りたかったのですが
なかなか予定が組めずにいてズルズルと、、、。

いい加減実行しなければと思い行ってきました。
昨日は朝から一日講義をびっちり。
座りっぱなしはとっても苦痛なのですがやるしかありません。
構造から力学、法令を一日かけて、
ほんの触りだけかもしれませんが頭の回転が追いつきませんでした。

今日も朝からですが実技でしたので
昨日よりはまだましです。
天気予報では雷雨の可能性も言っていたのでカッパと長靴も持参しました。
まだましと言いましたが、結果良ければ大丈夫。なんてタイプの人間には
全てマニュアル通りに手順を追うことが簡単ではなかったのです。
それでも何とか筆記と実技の最終チェックを無事に終えて
何とか取得してきました。
これでまた保育の充実を図ることができるはずです。
とりあえず一安心です。

そんな様子をお伝えしたいところですが
写真を撮る余裕なんてありませんでした。


なのでここからなんの脈絡もない脱線ブログにでも行ってしまいましょう。

これはお気に入りのお皿が欠けてしまった
悲しい写真です
食器棚に入れるときにぶつけてしまったのです
そこで前から興味があった金継ぎに
手を出すことにしました
調べてみたら素人入門セットが売っていたので
さっそく


届いたセットは説明が丁寧で
とっても簡単でした
これは漆を練っているところです
欠けた破片の接着剤です

細かく飛び散ってしまい
へこんでいるところには
ちょっと多めに漆をつけてみました
破片もくっつけて

漆が乾いたら丁寧に削ります
凹凸がムラになっているので
何度か漆を塗っては乾かして
また削っての繰り返しです
小さな欠けでしたので
塗る作業はほんの数分なのですが
乾かす時間は合計300時間程でしょうか


最後に金粉をつけて
また乾かしたら

出来上がりです
写真が下手で綺麗に見えませんね、、、
でも実物はいい感じですよ~~
破棄することなく
直して使えるって嬉しいことです

料理を乗せた写真ぐらい用意するべきでしたね。
でも今日はここまででーす。
それでは。

2021年7月27日火曜日

いつものはどれ

みなさまこんばんは。
夏休み中に進めたい作業が複数あるので
ホームセンターに材料を買いに行ってきました。
たまに買う材木なので、すぐ見つかると思ったのですが
なかなか見つかりません。
これだと思った物が記憶と全然違う値段なので
いつもの材木をぐるぐる回って探しました。
一通り探してみましたが
最初に見た物に行き着くのです。
でも明らかに値段が違うのです。

材木が高騰しているニュースは知っていたのですが
まさかそのせいだったとは、、、。
思った以上の値上がりだったようです。

仕方なくその材木を買ってきました。
この休み中に高価な材木を使って作業したいと思います。

それでは子どもたちの様子を

今日も給食の様子です
1歳児が元気に食べているところです


何だかわかりますか?
大きな玉ねぎです

大きな口でむしゃむしゃ食べちゃいます

ニンジンだってこの通り

いっぱい食べられて凄いね

子どもって本当に素直ですね。
嫌なことがあれば泣くし
楽しければ笑います。
当たり前のことのようですが
大人はそれができません。
物事の裏側をついつい考えてしまうときがあるものです。
いろいろと考えることも必要ですが
子どもみたいに素直になれたらって思います。
裏側ばかり考えないで
目の前のことを一緒に一喜一憂してもいいのでしょうね。
何だかそんな気がします。

今日はここまで、それではまた。

2021年7月26日月曜日

幼稚園は夏休み

みなさまこんばんは。
ご無沙汰しています。
四連休でしたね。
幼稚園は夏休みに突入しましたので今日から
しばらくは保育園だけの日々になります。
夏休み中でも幼稚園在籍の子たちも保育を希望すれば受けているのですが
昨年から夏休み保育の規模縮小で
お仕事等の理由がある家庭のみとさせてもらっています。
以前は卒園児も登園できる日を数日設けて
「卒園児希望者保育」として夏休み中に行っていました。
一年生から六年生まで希望する小学生が
久しぶりに遊びにきていました。
この前卒園したばかりの一年生から
すっかり大きくなって敬語を使う六年生まで
幼稚園・保育園を懐かしみながら遊んでいます。
そんな卒園児保育も中止になっています。
来年の夏休みはまたやれるといいのですが。

それでは保育の様子をお伝えしますね。



午前中は単独で作業していたので
子どもたちと接するのは給食の時間になりました

給食の時間も少人数でなんだか寂しいです

でも子どもたちは少人数でも
この笑顔なのでよかったです

ごはんを食べたら次はお昼寝

大人も一緒に寝たいものです

しっかり食べて
しっかり寝て
また元気いっぱい遊んでいます
何気ない日々の繰り返しが
子どもたちの成長にとっても重要です
連休中も規則正しい生活をおくってくださいね
今日はここまででーす

2021年7月21日水曜日

夏休みが始まります

みなさまこんばんは。
今日は幼稚園1学期終業日です。
明日から夏休みになります。
夏休み嬉しいと喜ぶ子もいますが、
休みが嫌だ幼稚園来たいと言う子もいました。
子どもたちの好みも様々で面白いものですね。
それではしばらく夏休みとなります。

しかし保育園は夏休みがありませんので保育は続きます。
このブログも保育園の様子を伝えていきますので
よろしくお願いします。

それでは保育の様子を

今日も気温が上がりました
芝生の水まきを欠かせられません
年長が手伝ってくれました
連休中もやらないとでしょうね

終業日は半日降園になりますので
お昼前に降園です
朝のバスに乗ってきた子たちは
ちょっと遊んで
また帰りのバスです

もっと遊びたかったことでしょう
また夏休みが終わったら
いっぱい遊ぼうね


保育園は通常保育なので
お昼ご飯も食べてお昼寝して
おやつを食べているところです

ここ数年は幼稚園在籍でも
長期休み中の保育を望む家庭が増えていますので
希望する方には対応できるようにしています
ひかり幼稚園 ひかりっこ保育園どちらも
同様の保育になるよう心がけています

この子たちも
3歳児になると幼稚園在籍の仲間ができるのです
今は少人数の生活ですが
大きな集団もまた違った楽しさがあることでしょう

今日はここまでです。
それではまた~。

2021年7月20日火曜日

汗をかきながら

みなさまこんばんは。
今日も暑かった。
これから毎日暑い暑いと言う事でしょう、、、。
こんな日でも子どもって元気ですね。
私はぐったりして、ついていけません。

今日も飛んだり跳ねたり元気いっぱい


汗をかきながら遊んでいます

私は汗をかきながら
ぐったりでした

広い敷地のあちこちで
暑さにも寒さにも負けず
元気いっぱい走り回る子どもたち
体力、筋力が自然と育っていくことでしょう

今日はここまででーす。
私も暑さに負けず頑張らないと、、、。

2021年7月19日月曜日

いろんな挑戦

みなさまこんばんは。
土日ともに汗だくになり梅雨がしっかり終わったことを実感しました。
これからしばらくの間厳しい夏の暑さが続くことでしょう。
みなさまも熱中症に気を付けてくださいね。

それでは子どもたちの様子に移りたいのですが
先週金曜日の様子を少しだけ。
年中担任にブログを任せたので
私が撮った写真を載せてなかったのです。
せっかくなので少しだけ金曜日の様子をお伝えします。


年長保護者の方から頂き物です
大量の大きな椎茸でした
箱を開けてビックリしました


立派な椎茸でしたので
炭火で丸焼きです
じわっと汗が出てきたところを

丸かじりしました
椎茸が苦手な子は小さく切ってあげたら
みんな挑戦していましたよ
目の前で大量の椎茸を丸焼きにするなんて
なかなか経験できませんからね
どうもありがとうございました


それでは今日の様子です
あまりの暑さに芝生もカラカラです
子どもたちが水撒きしてくれました
今年張り替えた場所なので根がしっかり
張るまで水撒きを欠かせません

ロールマットに上っているのは2歳児です
子どもって高い所があると
上りたくなるんでしょうね~
上ると次は

飛び降りるんですよね

みんな次々と楽しそうに飛び降りていきます

下にはマットが敷いてあるのですが
念のため目は離せません

このような高低差がある遊びも子どもたちには
必要です
危険だからと平の空間ばかりでは
どんな場所で
どんな行動を取るべきなのか
経験できません
マットの上での行動
高い所での行動
それぞれの違いを経験しながら身につけなくては
いけません
子どもたちは遊びながら
いろいろなことを学んでいます
今日はここまででーす。

2021年7月16日金曜日

今日はそうめんパーティーです。

みなさまこんばんは。

関東は梅雨明けが発表され、今日も1日快晴でしたね。

お待たせしました。今日のブログは、年中担任の岡田と岩阪が担当します。


これは昨日の様子です
いったい何をしているのでしょう…
枝からなにか取っているようです。



子どもたちも真剣です。






 

正解は、年中さんが種から育てた枝豆でした!
子どもたちの愛情たっぷりの大きな枝豆が育ちました。
水やりや草取りなど頑張りました。




力を合わせてひと房も残らず大事に大事に…

採り終わったら水で洗います。
早く食べたいなあ。
この後、採れたての枝豆を窯でゆでて試食しました。
素材の味をそのまま食べました。
「甘くておいしいね!」

そして日付が変わって今日は待ちに待った年中お楽しみ給食です!
今日は、年長さんにお願いして体育館を1日貸してもらいました。
自ら雑巾を持ってきました。
自ら持ってくる子、仲間や大人の姿を見て持ってくる子…
様々でしたがみんなで体育館を綺麗にしました。






机も自分たちで運んでセッティングします。
友だちと助け合いながら運んでいます。


これは一体何をしているのでしょうか。
竹を運んでいるのかなあ?


ただ運んでいるのではありません。
正解は、竹神輿です!
長い竹をお神輿にして園内を練り歩きました。
「ワッショイ!ワッショイ!」
他の学年の子たちも掛け声で応援してくれました。


お神輿から帰ってくるとご飯の準備ができていました。
まずはおかずから。
竹のお皿を特別に用意してくれました。
今日のメニューは、豚つくねとピーマンのきんぴら
それから畑で採れた枝豆です。
竹と笹を使うと風情がありますね。

子どもたちも大喜びで食べ始めました。










「みんなで食べるとおいしいなあ!」


今日の主役のそうめんです。
給食室がとってもきれいに盛り付けてくれました。


おかわりちょうだい!とあちこちから
何度も声が上がりました。




今回のお楽しみ給食は、子どもたちから年長さんのように特別なことがしたいと声が上がったことから企画しました。今のコロナの状況の中で制限はありますが、子どもたちがいろいろな経験をできるように大人も日々考えながら保育しています。

今日はここまでです。
良い休日をお過ごしください。