2020年11月17日火曜日

今日は年少さん

 みなさまこんばんは。

昨日今週は行事が目白押しとお伝えしたとおり

今日も行事予定が入っていました。

年少さんの遠足でした。

先日行った年中さんの遠足と同様に

例年とは形を変えて行いました。

救いなのが天気に恵まれていることです。

ポカポカ陽気の中で遠足に行ってきましたよ。

それではその様子を

今朝
バスの準備をしようとしていたら
年長2人が雑巾を持って
年少さんの為にバスを綺麗にしてあげる
とのことです
小さい子たちを想えるようになってきた年長たち

綺麗になったバスの乗って出発です


目的地に到着したところです

年少さんは初めての遠足ですので
「初めては心配」と言う子もいます
それも当然のことです

みんなで地図を見ながら相談中

この前の年中さんが進んだコースとは
違うコースを
少し優しいコースです


さっそく道なき道を進みだす年少さん
子どもの心理って面白いですよね
この感覚を大人になると忘れてしまいますが
我々だって幼少期は同じような行動
発想をしていたんでしょうね

もちろん安全を考慮しながら
なるべく子どもの発想を尊重します

子どもが体験しながら学ぶことに無駄なことなどありません
道草 遠回り 後戻り
全て無駄ではありません

なので時間の許す限り
やりつくします

一見合理的ではないことが
とっても大事に思えます


途中に障害物があっても
大人はスルーすることでしょう

我々も好奇心は持ち続けたいものです

お腹すいたーの連呼が始まり
途中休憩でお弁当を広げようとする子がいたり
ようやく見晴らしが良いとこで

せっかくのお弁当です
こんな場所で食べたいですよね

今日もミカンが転がり
水筒が転がりしましたが

みんなお弁当は美味しかったようで良かったです



食べ終えて
さっそく遊びだす子たち

中には食べている途中で
遊びだす子もいますけどね

目の前の欲求に素直なのは幼い証拠です
無理に大人にするのではなく
子どもの育ちを待つのも大事です

年齢に応じて対応を変えていかないと

途中の公園にも寄って
たっぷり遊んできました




滑り台も何往復したことか







そろそろ帰らないとです
予定時間をしっかり過ぎて

手にはお土産を持って

最後までよく歩いていましたよ

最後の最後で友だちが滑り降りた斜面を
自分もやるんだと言い張り
また登っているところです
これもワガママと処理するのではなく
可能な限り肯定してあげたい
何て意欲的な子なのであろうと
自主性を重んじる保育は短期的には済みません
なかなか時間がかかるもの
人間の成長には時間がかかるものですからね
今日はここまでです
それでは明日は何が行われるのでしょうか