こんばんは。
今日もブログを更新しますね。
ブログのネタが毎日だと無くなるのではと心配される
方もいるかもしれないね。こちらもブログを始める前は日々
お伝えすることなど無いのでは、と心配でした。
ところが始めてみると
子どもたちの素敵な場面が毎日あるのです。
そんな場面を是非皆さまにお伝えしたくなるので、
今日もブログを更新します。
 |
年中の子どもたちです
先日年長が行った川遊びに年中も行きたい!
|
 |
さっそく行ってきました |
 |
ここは年長が行っていないポイントです |
 |
少し水量が多くて断念
また違うポイントに移動しました
|
 |
たどり着く前にお腹が空いたのでお弁当です |
 |
今日も給食職員が朝早くから用意してくれました |
 |
私は春巻きの具材が当てられませんでした |
 |
お代わりしてお腹いっぱい食べました |
 |
ようやく到着です
この前年長が行ったポイントに
|
 |
日差しが強く川遊び日和です |
 |
しかし水温は低いです |
 |
冷たい水でも元気いっぱい |
 |
浮き輪も使って |
 |
次は浮き輪を置いて上流へ探検に行きました |
 |
流れが激しくなってきます |
 |
泣き出す子もいましたが |
 |
みんなで頑張りました |
 |
帰りは泳いで帰ってきました |
 |
次はスイカ割りです |
 |
やっぱり盛り上がりますね |
 |
何とか上手く割れました |
 |
大きなスイカを |
 |
凄い勢いで |
 |
あっという間になくなります |
 |
ごちそうさま |
こんな感じで夏の暑い1日を楽しんできました。
川遊びが心配だと言う子もいましたが、それも当然ですよね。
自然の力強さに圧倒されてしまう場面も多くありますので、泣き出す子もいたり
行く前から心配したり、帰ってきて嫌だったと言う子もいます。
しかし自然からもらった経験は心配事ばかりではありません。
子どもたちを一瞬にして笑顔にしてくれる場面も多くあるのです。
だからひかりは園外保育も大切にします。
 |
それではまた~ |