皆さまこんにちは。
今日は保育参観日でした。
幼稚園と保育園の合同参観です。
さらに大掃除の協力もしてもらいました。
大掃除と参観日と年長保護者説明会を半日に詰め込んで
ちょっと無理やり企画の半日でした。
まずは大掃除から
お昼までに全部終わらせないとなので
のんびりできません。朝8時から大掃除開始です。
 |
各部屋の荷物を出して |
 |
お父さんたちも頑張ってくれました |
 |
子どもたちも一緒になって |
 |
どんどん進めます |
 |
窓を拭いたり雑巾がけしたり |
 |
庭掃除もやってくれました |
 |
散らかっていた枝を遠くまで運んでくれました |
 |
何往復もしてくれて綺麗に片付きました |
 |
子どもたちもよく働きます |
すでに汗びっしょりです。片付けが終わったところで保育参観に移ります。
 |
ホールにみんな集まって |
 |
0歳児から5歳児まで |
 |
大賑わいです |
 |
年長からリズムを |
 |
人の多さに緊張しながら |
 |
小さい子たちも年長の真似をして |
 |
お母さんたちも一緒になって |
 |
我が子を優しく |
 |
お母さんもお父さんも |
 |
子どもと共有しましょう |
 |
やってみると楽しいものです |
 |
みんな嬉しそうでした |
 |
次は歌を聞かせてあげて |
 |
ホールに響く大きな歌声 |
 |
お父さんお母さんも圧倒されるほど |
 |
0歳、1歳も頑張っていましたよ |
 |
参観の間におやつの用意を
おじいちゃんおばあちゃんも手伝ってくれました
|
 |
参観が終わってプールに入っておやつを食べて
盛りだくさんでした
|
朝早くから大掃除の協力、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん
小学生のお兄ちゃんお姉ちゃん、在園の子どもたちも
みんなありがとうございました。
おかげで無事に終わったよ。
このような機会の度に思いますが
ひかりの保育は保護者に支えられています。我々保育者だけでは成り立ちません。
今は大人が手間をかけないで子育てできてしまう時代です。何でも委託してお金を払ってやってもらい、人間の代わりに機械が活躍する場面も多くあります。それは便利な世の中です。便利は嬉しいことですが、便利過ぎてしまったら、何か弊害があるものかと思います。何かを得るために、何かを犠牲にしているように思えます。
育児もあてはまる事が多くあるように感じます。
なのでひかりはなるべく子どもたちに手間をかけたいのです。
効率的ではないけれど、大切なことは遠回りしてでもやりたいです。
大人たちが直接子どもたちに触れ、目と目を合わせて、言葉を交わして共有することで生まれるものがあるはずです。
こんな想いに賛同してくれる保護者の皆さんがいてくれて嬉しい限りです。
それではまた~。