2020年4月23日木曜日

まだまだ休みが続きますが

みなさまこんばんは。
休園になってから二週間目の木曜日。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
こうも休みが続くと精神的にきついですね。
ちょっとしたことでイライラしたり、
周囲に優しい対応ができなかったり、
何だか笑顔になれなかったり、、、

私もそんなことが増えてきているように感じます。
自分としても不本意な行動をとってしまい
落ち込みますが、意識していることは
感情を閉ざさないことです。

イライラを無理やり抑え込んで
作り笑顔でいるよりも、
感情を表現するべきだと思います。
周囲に迷惑かけることもあるでしょうが、
この状況はみんなが共有しているので
みんな同じ気持ち、誰だってイライラしているはずです。
大人たちも子どもたちも。
だったらみんなで感情を共有した方が自然です。
それが家族だったらなおさらです。
子どもたちに優しくできなかったお母さんお父さん。
言うこと聞かない子どもたち。
みんな同じ気持ちです。
むりやり感情を抑えるより、表現して
親子喧嘩になってもいいですよね。

親子喧嘩は親子でしかできないのですから、
子どもたちにとってそれも貴重な経験になるものです。
いつでも子どもに優しくしなさい
なんて言う人もいますけど、
私は家族間で「喜」の感情だけ伝え合うのは不自然だと思うのです。
他人だったらそんな関係性もあるでしょうが
家族でそれは寂しく感じます。
どんな感情も「喜怒哀楽」全てを伝え合えるのが
より近い関係性だと思います。
だから家族で、親子で喧嘩もするべきだな~って思います。

でも大切なことは喧嘩が終わって
気持ちが落ち着いたら、喧嘩した相手と会話をすることです。
喧嘩とはお互いに非があるから喧嘩になるものです。
自分の非を思うと何だか悲しくなります。
その「哀」の気持ちも表現してもらいたいです。
悲しみ、苦しみを一人で抱えていると、どんどん苦しくなるのです。
誰かに共有してもらうだけで、気持ちは楽になるはずです。
気持ちが楽になれば、作り笑いではなく
本当の笑顔になるものです。

一人では頑張れない状況がまだ続きますが
みんなでなら、きっと何とかなるのでしょうね。

先月に植えた卒園記念樹です
ジューンベリーの花が咲いていましたよ
今日はここまででーす。
それではまた。