みなさまこんばんは。
3学期は少しずつですが残された時間を意識してくるものです。
あと数ヶ月、数週間数日と。
年度初めは考えもしなかったことが
頭の片隅で浮き沈みしてきます。
それは大人だけではなく子どもたちも同様のように感じます。
特に年長たちは。
幼稚園・保育園の最高学年でもある年長たち。
4月からは小学校ですからね。
残された時間を意識してか、それとも無意識になのか。
子どもたちの言動に変化が見られます。
特に、笑って楽しいことばかりではなく
自分自身に向き合うような言動が増えてきています。
それは子どもたち、年長集団の高まりだと思い
嬉しく感じているところです。
詳しいことはまた今度。
![]() |
今日は年中さんの様子を |
![]() |
裏の草原で遊んでいるところです |
![]() |
数日続いた冷たい風が止んだので |
![]() |
自然と外遊びが盛り上がります |
![]() |
みんなで鬼ごっこしたりしていました |
![]() |
集団遊びをする気分じゃない子もいたり |
![]() |
その子を誘う子もいたり |
![]() |
年中集団も何だかいろいろありますが 楽しそうですよ |
![]() |
それにしても子どもたちは元気いっぱい 半袖なんて私は真似できません |
![]() |
それではそろそろ予定がありますので、、、 また明日 |