2025年2月14日金曜日

昨日の埋め合わせ

みなさまこんばんは。
昨日はさっぱりブログになってしまったので今日は多めに写真を撮りました。
どうかやる気を感じてください。

まずはリズム遊びの様子です
ピアノに合わせて体を動かします
クラスごとだったり学年ごとに順番が回ってきます
写真は年長たちです

こちらは4歳児たち

自分たちの番じゃないときは座って待っています

こちらは2歳児たちです

それでこちらは3歳児
ほとんど座っていません
活動範囲は広く活発になってきていますが
協調性などの育ちはこれからの年齢です
なのでこんな姿になります

年長たちは予定がパンパンで忙しそうです
こちらは調理をするグループ

こちらはヤギ当番の年長グループ

年長たちは手分けをしないと

予定がこなせません

ここからは給食の様子です
今日はレバーカツでした
わりと好き嫌いが分かれる献立ですが
私はレバー好きなので嬉しい献立です

子どもたちはどうかな~

美味しくガツガツ食べる子もいれば
苦手なんだよと言いながら食べる子も
嫌がって食べられない子もいますが
職員も数名苦戦していました







給食の後はお昼寝ですが年長たちはお昼寝しません
コマ回しをしてから
絵本を読んで

次は荒馬作りです
今日は布を

三つ編みします

9月に縄跳び作りをしましたが

ずいぶんと上達しました
一人でどんどん編める子が増えていました
まだ上手くできない子もいるのですが
上手な子に「教えて」って声掛けしたりして
助け合う年長たちでした
荒馬作りは数週間かかる製作物なので
また進捗状況をお伝えしますね
今日はここまで。
少しは埋め合わせるできたでしょうかね。
それではまた。