2025年9月26日金曜日

年長は丸ごと

みなさまこんばんは。
ホームページに不具合が出たことは数ヶ月前にお知らせしたと思います。
そこから作り直し作業が始まり月日は過ぎていますが、なかなか順調には進んでいません。
いざやるとなると何をどうして良いのやら、、、、。
通常業務に追われてしまい、ついつい後回しになりながら、そろそろやらないとまずいと思い、今週は連日原稿作成をしています。
保育に対しての思いはあれこれ浮かぶのですが、それを文章化するのが難しい。

自分では理解していることでも、人に伝えるためには表現をしないとです。文章より言葉の方が私は伝えやすいのですが、文章化できないってことは曖昧な言葉で表現しているだけかもしれません。会話をするときは聞き手が解釈して、会話を手伝ってくれているから成立しているのでしょう。
やはり思いを文章化できないと、自分の中にも確立してないってことかもしれませんね。

思いは伝えることができないと共有できるものではありません。

子どもたちには会話で
保護者や職員には会話と文章で
まだ会ったことがない人には文章で

少しでもみんなと共有できるようになりたいので
苦手な文章化を頑張ります。

それでは子どもたちの様子です。

園庭で年長たちがサンマを焼いていました

炭火で丸焼きです

焼けたサンマは小さい子たちににも分けてくれました

みんなで少しずつ味見です

年長にもらえてよかったね





小さい子たちは少しずつの味見でしたが
年長は一匹丸ごとです

食べられるかな

魚が苦手な年長もいるようでしたが

挑戦する姿勢が見られました

小さいときは拒否してたのに

やはり年長になると様子が変わります

さすが年長だね

今日はここまでです
それではまた