昨日は遅くに出掛けてきました。
行き先はどこだったかわかりますか?
昨夜はスーパーに行かないとだったのです。閉店時間が迫っていたので慌ただしくなりました。今日はお弁当だったので食材を買いに行ったのでしたー。
![]() |
今日はみんなお弁当の日で年中さんはお弁当を持って 近くの公園です |
![]() |
予定を組んだのは何日前だったかな その時の天気予報と 今日の気温には差が生じており |
![]() |
今日は日陰を探さないとダメでした |
![]() |
こうなると予定は変更して |
![]() |
みんなで早めに移動です 日向で遊べる状況ではありません |
![]() |
これならちょうどいいはずです |
![]() |
しばらく水遊びをして |
![]() |
そろそろお弁当を食べようと思いますが やはり暑さが気になるので |
![]() |
園に帰ってきてからお弁当にしました |
![]() |
子どもたちは公園で食べたかったようで 帰る提案を渋っていました |
![]() |
今日の園外保育を楽しみにしていたので 渋るのも当然です |
![]() |
そこで子どもたちに提案したのは |
![]() |
また今度 涼しい日にやり直そう |
![]() |
今日は上手くいかなかったから またやってみようよ と提案しました |
![]() |
これからの人生で最も大切になるかもしれない言葉は |
![]() |
再挑戦かもしれません |
![]() |
残念な気持ち 落ち込んで下を向くことはいくらでもあります その度にまた前を向いて進んでいく力 |
![]() |
この力は年中さんたちも身につけてきていました 「また今度行くー またお弁当作ってもらう」と前を向いていたので 保護者のみなさまご協力よろしくお願いします |
失敗体験ばかりでは挫折ばかりで前を向く気になれません。
成功体験ばかりでは将来訪れるであろう挫折を乗り越えることはできません。
どちらの経験も積み上げていくことで子どもたちは自立していくことでしょう。
今日はここまで。
それではまた。