みなさまこんばんは。
先週年長山登りの準備で申請に行ってきたとブログでお伝えしましたが
申請が通ると書類を受け取りに行かないとなのでーす。
当たり前ですよね。
今日は窓口まで行って受け取ってきました。これで今年も山登りに行けそうでよかったです。
その頃子どもたちは
 |
電車ごっこをしている2歳児たちです |
 |
とても盛り上がっていたと報告を受けました 子どもは素直で表情を見ればよくわかりますね |
 |
こちらは年長 縄跳び作りを頑張っていました 出来上がっている子もいれば まだ途中の子もいるのです 縄跳びは競争ではありませんし 四月生まれから三月生まれの子どもたちが 同学年で生活している施設です 個人差が出るのは当然なのです そんな個人差に対して子どもたちが劣等感を覚えるのは 周囲の大人たちの評価によって生まれるのです ひかりでは遅くても 頑張る姿勢をしっかり認めますので 苦手な子も最後まで諦めません 今年の年長たちもきっとやりきることでしょう
|
今日はここまでです。