2025年9月3日水曜日

何の仕事も

みなさまこんばんは。
以前からこのブログでもお伝えしていますが
ひかり幼稚園・ひかりっこ保育園ともに求人募集中となっています。
幼稚園教諭・保育士として働きたい方が来てくれる嬉しいです。

何の仕事もそうですが効率的におこなうことで結果が伴うと思います。
そのため無駄をなくして業務を進めていくべきです。
何の仕事も同じです。保育の仕事も同じなのです。

保育の仕事を効率的におこなうことは
「子どもの成長に必要な手立て」を効率的におこなうことです。
我々大人の問題です。子どもに合わせ、大人が考え行動していくのです。

「幼稚園教諭・保育士が効率的に動けるよう子どもたちに指示を出す」ことが保育の効率化ではありません。
幼稚園教諭・保育士を目指している方が共感してくれたら嬉しいです。
求人募集中ですからね~。

それでは子どもたちの様子です。

こちらは年中さん
子どもたちの前で調理が始まりました
もやし炒めのようです
担任たちの何か狙いがあったのでしょう


少し席を外している間に完成していました

さっそくいただきまーす

美味しくできたかな

もやし炒めもなかなか奥が深いからね~

子どもたちは素直ですから

表情を見れば分かりやすいものです

笑顔だったり違ったり

いったいどんな感想となったでしょう

みんな美味しかったかな?

「うまーい」って聞こえてくるようですね

今日はここまでです。
それではまた。





2025年9月2日火曜日

一日ドライブ

みなさまこんばんは。
今日は年長行事の準備をしに出かけてきました。
今度、県外まで山登りに行くのですが、その申請を出しに窓口まで行ってきました。
メール等でできれば手軽なのですが先方の都合により窓口対応のみなんですよね。
そのため毎年窓口まで申請書類を提出しに行っています。

帰ってきたら帰りのバスの時間となり今日は一日中運転ばかりとなりました。

日中は不在となったため
帰りのバスが終わってから遅番の部屋に様子を見にいってみました
年長たちが率先して雑巾がけをして
後片付けをしていました
遊んでいた部屋の片付けができるなんて
年長たちカッコイイね

年長たちがそんな姿勢だと
小さい子たちも後を追いかけていくものです

4歳児たちもどんどん雑巾がけをしていました

子どもたちの表情を見ていると
無理やりやらされている感はないんですよね
私の勝手な思い込みでしょうかね

今日はここまでです。
それではまた。

2025年9月1日月曜日

ようやく涼しく

みなさまこんばんは。
とうとう八月が終わりました。これでようやく涼しくなると思っていましたが
なかなか思い通りにいかないですね。
今年はいつまでプール遊びが続くことでしょう。
子どもたちは楽しそうに水遊びしているから良いのですけどね~。

それでは子どもたちの様子です。

給食のあと廊下を歩いていたら
「写真撮って」と声をかけてきた2歳児です

その後ろからよちよち歩いてきた1歳児
歩くのが上手になってきたね

こちらは今朝お母さんとケンカしてきた4歳児
帰ったらお母さんとお話してみるそうです
仲直りできるといいね


久しぶりに会った3歳児
カッコイイメガネだね
今日はここまでです。
何だかここ数日ピザが食べたい欲求が、、、。
デリバリー屋さんのアメリカンピザ、しかも40㎝のXLサイズが食べたい気分です。
この欲求はどこから来たのかなー。
なんでかわからないけど食べてみたい気分なのです。

それではまた。