2020年3月17日火曜日

風が吹き抜ける環境

皆さまこんばんは。
今日は風もなく穏やかな一日でした。
園の裏側は田んぼが広がっているので
北風が吹くと園舎に直撃なのです。
冷たい風の影響は大きく
強風の日は子どもたちの遊びも室内中心に
なったり、遊びが広がらなかったりするものです。
なので今日みたいな日は子どもたちも活発に動いています。
こちらも負けずに走り回らないとでした。

それでは保育の様子を

枝下ろしした木を薪にしてくれています
ノコギリを使って
細い枝ですが20本切ったそうです
手前の子とはこの直後から追いかけっこが始まります
こちらはあやとりに夢中かな

2歳児が大きなケーキを作っています
0歳児もどんどん外へ
お散歩一緒に行こうと誘ったら逃げられました、、、
どの学年もそれぞれ水と泥んこで
よく遊んでいます
給食も外で食べると気持ちいいね
この真剣な顔は
目の前のお花について話していました
「このお花は花壇から摘んできたんだよ」
「そんなことしたらお花がかわいそう」
このようにどちらの言い分も正しいように思います
決して正解が一つにならない物事が溢れているのが日常ですので
子どもたちも迷い悩みます
その迷いや悩みから不安になることもあるでしょうが
そんな経験も大切です
いろんな正解の中から自分だったら、、、
といった選択をできるようじゃないと
人の意見に流されるだけの大人になってしまうでしょう

今日のこの場では
「少しだったらお花をもらうのはいいよね」
といった具合になったようです
給食を食べながらでも
いろんな議論が飛び交います
こちらは4歳児です
こちらも何が正解なのでしょう
箸の使い方が行儀悪いと思うのか
ハンバーグを自分の力で食べようとしていると思うのか
いったいどのように捉えれば良いのでしょうね

私だったら意欲的と思ってしまうところです
ただ一年後も同じことをしていたら
箸の使い方の話を子どもたちとすることでしょう
何でも子どもたちの年齢にそって考えないとですね
今日もいっぱい食べているようです
子どもたちの笑顔が嬉しいです
年長は竹馬を頑張る子が増えてきたかな~
今日はここまでです。