2025年10月10日金曜日

サツマイモの続き

みなさまこんばんは。
今日は年中さんの様子です。
先日のサツマイモ掘りの日に体調不良で休んでいた子たちも
元気になってサツマイモが掘れました

休んでいた子たちの分も残しておいたのです


今日は収穫したサツマイモを

担任たちが調理をしていました

子どもたちは薪を切って

手分けをしていました
年長たちは私物のノコギリをもらえますが
年中さんたちはまだ園のノコギリです

かまどでサツマイモの味噌汁ができました

自分たちで育てたサツマイモを
収穫してから調理して食べると
どんな感想がでることでしょう

やはり特別な体験だと思います

スーパーで買ってきたサツマイモも美味しいですが

苗を植えた記憶も味覚に上乗せされているはずです

経験をとおして感じるものには

本やお話では敵いません

いくら綺麗なサツマイモの画像を見せたとしても

この子たちが体験した情報量とは比較になりません

しかもみんなと共有することで

美味しさは倍増するものです

もちろん喜びも倍増です
年中さんたちが作ってくれたサツマイモの味噌汁は
全園児みんなが共有できました。
年中さんありがとね。

今日はここまでです。
それではまた。