2024年7月31日水曜日

無事に復旧です

みなさまこんばんは。
ようやく復旧しましたー。
先週末の落雷によりネット回線が故障してブログ更新もままならない状況でしたが
無事に復旧しました。これでブログも以前と同じように更新できます。
別回線での更新は写真が上手く扱えなくて大変でしたので安心です。

お昼寝前の年少さんです
給食をいっぱい食べたあとパジャマに着替えて

お昼寝の準備です
今日は担任がお休みでしたが寂しくなかったかな
せっかくブログも完全復活しましたが
私の都合で写真が撮れませんでした。
午前中は避難訓練もしていたのですが、
最中に撮れる余裕もなく今日は写真が少しだけです。
明日はしっかり撮れると思いますのでお待ちください。
日々このブログを見てくれる方がいるようなので
こちらも更新するモチベーションになります。
ありがとうございます。
それではまた。



2024年7月30日火曜日

復旧はあと少し

みなさまこんばんは。
回線の復旧状況ですが少しずつ進んでいます。ですが完全復旧はあと少しかかるようです。なので今日のブログも別回線から更新しますね。こちらの回線は扱いが不慣れで写真の取り込みが上手くいきません。昨日も横向きの写真で見づらかったと思いますがどうにもできませんでした。すいません。今日は上手くいくでしょうか。
やりましたー。
なぜか上手くいきました。
この3人は年少さんです。夕方の時間になると保育室を引っ越します。自分で荷物をまとめてリュックを背負って引っ越ししていました。年少さんも自分の身支度を少しずつできるようになっています。さすがですね。

今日はここまで。
それではまた。

2024年7月29日月曜日

雷様が来たー

みなさまこんばんは。
先週土曜日の夜、園に雷様が来ました。
停電になると同時に火災報知器が鳴り、真っ暗の中、対応に追われていました。
幸いのことに火事ではなく落雷による誤作動で火災報知器が鳴っていたようですが、火災報知器だけではなく電話とネットも影響を受けました。翌日日曜日に停電と火災報知器は対応できたのですが電話等の業者さんは平日を待たなくてはならず、今朝一番に連絡をしてみました。
そこで状況を知ったのですが、雷様は園だけではなく、あちこちで暴れまわっていたようで業者さんはパンク状態でした。
よって本日回線復旧を目指していたのですが断念です。電話もネットも繋がらないので、ブログ更新も大変なのですが、できる範囲で更新しますね。
写真が横向きです。回転ができないー。

幼稚園は夏休みですが保育園は通常です。回線復旧しなくても保育はいつもどおりでした。
明日もまだ復旧しない可能性がありますので園に問い合わせがある方はホームページのコンタクトフォームからメールしてください。そこの回線は問題ありませんので対応できます。電話だと謎のアナウンスが流れますのでお気をつけください。

今日はここまでにしておきます。
それではまた。


2024年7月26日金曜日

暑いのは承知です

みなさまこんばんは。
今日は2歳児クラスの様子です。

暑いのを承知で公園に行ってきました

暑いから少しの時間だけですが

お花を見つけたり


山を登って下りて走り回ってきました

そろそろ隣の公園に行こうか

こちらは水遊びができるので
真夏はちょうどいいね

あっという間にびしょ濡れです




すぐ隣にあるバスケットコートです
お兄ちゃん頑張れー

いっぱい走り回ってきたからお腹すいたね

全力で遊びまわっていれば
お腹もすくものです
お腹がすけば
ごはんをいっぱい食べられます
食べたものが身になって成長していく子どもたち
なのでいっぱい食べてもらいたいです

元気いっぱいの2歳児たちです

給食中のテーブルはこんな感じで

食べ終わった床もこんな様子になっています
これは夢中になって自分で食べた証拠です
これが意欲につながるのです
食事のマナーを身につけるのは
まだ先の話です
今、身につけるべき力はマナーではありません
担任たちは片付けが大変ですが
このように食べられる子どもたちの成長を
喜びながら後片付けをしていたことでしょう
今日はここまでです。
それではまた。



2024年7月25日木曜日

なかなか厳しい

みなさまこんばんは。
昨日の夜のことです。
ホットドッグが無性に食べたくなって某コーヒーショップに向かいました。
確かここら辺にあったよな~なんて感じで隣町に向かったのですが
思った場所はコンビニでした。
戸惑いながら記憶をたどっていったら蘇ってきました。
もう何年も前にコーヒーショップは閉店していたのでした。

断念しようとしたら地元の駅前に同じ某コーヒーショップがあることを思い出しました。
そっちの方が家から近かったのにお店の存在を忘れていました。
今度こそと思いながら向かい、無事に到着です。
よかったよかった。

こんな結末ならブログに書くことはないでしょう。
みなさまも何か落ちがあると思っていることでしょう。

その通りでーす。

閉店時間ちょうどでしたー。
しかも諦めての帰りにコンビニに寄ったらエンジンがかからなくなってしまい30分奮闘です。
昨夜コンビニの駐車場で泣きそうになりながら汗をかいていたのが私です。

30分後なんとか再始動できて帰宅できましたが
なかなか厳しい夜でした。

そろそろ子どもたちの様子に移りますねー。

今日も子どもたちは元気に給食を食べていました

子どもたちの元気な様子に

私の昨夜の悲しみは薄まっていきました

いつも元気をくれる子どもたち

今日も何だか助けられました
今日はここまでです。
それではまた。


2024年7月24日水曜日

夏ですね~

こんばんは。
昨日で幼稚園一学期が終わり、夏休みに入りました。
といっても幼稚園の預かり希望の保育、保育園は通常保育を行っていますので、
園庭からは今日も子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
セミの鳴き声も響き渡り、にぎやかです。


では様子をどうぞ

今日もいい天気ですね……。

朝から泥んこです。

泥滑り台の準備
この後、年少さんたちで楽しんでいました。

こちらは以前、在園のお父さんたちが割ってくれた薪です。

職員が運んでいます。

子どもたちの援軍が来ました。


みんなで手分けして

空っぽだった薪棚へ

あっという間に詰め終わりました。
暑い中ご苦労様でした。


今日のおやつは何でしょう~

ヒントはこれです。
綺麗に食べていますね。


正解はスイカでした。
セミの声を聴きながら、スイカを食べる……夏ですね~。


夏本番はこれからです。夏といえば、花火、祭り、海、川、バーベキュー、甲子園(我が母校は勝ち進んでいます)など楽しみがいっぱいですね。
暑さに気を付けながら、夏を満喫しましょう。

それではまた。

2024年7月23日火曜日

大掃除でした

みなさまこんばんは。
今日は幼稚園の一学期終業日でした。
今年は週末ではなく火曜日。
最後の日なので今日はみんなで大掃除でした。

荷物をどかして

ロッカーもどかして

ロッカーの上も

みんなで綺麗にしました





子どもたちと一緒にやると
掃除もどんどん進みます

掃除の後はみんなでリズム遊びをして

歌って

踊って楽しみました

しばらくお休みだけど
また元気で登園してきてね
明日から幼稚園はお休みだけど
預り保育希望の子どもと
保育園は通常保育です。
なのでブログも夏休みはありません。
よかったら明日も見にきてくださいね~。
それではまた。