2025年8月28日木曜日

今日もあちこちでいろいろと

みなさまこんばんは。
以前から話題に出ているホームページ作り直しの件ですが
少しずつ少しずつ進展はしています。
ですがなかなか作業速度が上がっていないのが現状です。その作業だけに集中できれば良いのですがなかなかそうもいきません。
決してサボっているわけではないのですー。

必ず形にしますので気長にお待ちください。

それでは子どもたちの様子です。

2歳児クラスの子がこんな遊びをしていました

端から端まで落ちないように一歩ずつ
一生懸命に挑戦していました
小さい子たちもしっかり目的を持って日々過ごしているのです
失敗と成功を繰り返し
涙と笑顔を見せてくれています


そこに仲間たちも集まってきて
目的を共有し始めました
これこそ集団の良いところですね
仲間がいると感情の共有ができるのです
嬉しい感情は共有すると倍槽です
それでは悲しい感情はどうなると思いますか?

悲しい感情は共有できると半減するのです
だから人は人を求め共に喜び
共に悲しみながら育っていくべきなんですよね

こちらは年長
この前、綺麗な布の前で話し合いしていましたが
その続きが始まっていました
今度は布を裂いています
規定のサイズに合わせて裂いています

裂いた布は短い半端が出ます
その半端布を使って

三つ編みが始まりました
初めてやる子は当然簡単にはいきません
なかなか思うように進みませんが

少しずつ少しずつ形になってきましたよ
意欲の高まりがこのような困難な課題にも
向き合う強さとなってきたようです

ヤギたちが縛りつけられてかわいそうですが
爪切りをしないとなのです
暴れるとケガをさせてしまうので
少しの間我慢してね

年長たちはヤギたちが我慢している間
好きな葉っぱを食べさせていました
食べてる間に爪切りを済ませることができました
今日はここまでです。
それではまた。