2024年7月12日金曜日

4月5日の続きです

みなさまこんばんは。
今日は何だか立て込んでしまい子どもたちの様子が撮れませんでした。すいません。
本当でしたら雨の日に、子どもたちがどんな様子かお伝えしようと思っていたのです。
雨の日の様子はまた今度撮れるはずですので、それまでお待ちください。

そうしますと今日のブログはどうしましょう。
最近ブログを見てくれる方が増えてきているので今日も更新したいのです。
ですが写真がなーい。

それでは久しぶりに脱線ブログにしましょうか。

2024.4.5の脱線ブログの続きを
お伝えしますねー

自宅の外構工事のお話でした
私のDIYのお話なのです
これは敷地の外壁を休日のたびに
ちまちま作っているところです

ブロックを三段に積みます

次は等間隔に鉄パイプを立てて

柵を作っていきます

だいぶ形になってきました

これが工事が始まる前の状態でしたから
随分と様変わりしました
次は浄化槽の回りを土間打ちします
雑草の除去が大変なので
ここだけでもコンクリートで固めてしまいます
またいつもの宅配業者さんです
電話一本で来てくれるので助かります
いつもありがとうございます
道路側から浄化槽まで固めることができました

柵ができてきたので次は四角い枠を作ります
この枠はいったい何になるかというと

裏口の扉を作っていたのです
これで全て形になりましたので
最後は

塗装です
黒いペンキでどんどん塗って

ようやく完成しました
外壁工事にいったい何カ月かかったことでしょう
すでに記憶がありません
でも期日もないDIYですので
のんびりちまちまやっています
物作りは私の趣味なので
今後も何かしら進展すると思います
またの機会がありましたら
この保育と全く関係のない脱線ブログにて
お伝えしますね~
今日はここまでです。
それではまた。