2025年9月12日金曜日

反省です

みなさまこんばんは。
先ほど判明したことがあります。
なんと来週月曜日は祝日なのでしたー。
気付いていない自分に驚きました。
仕事は一生懸命やるべきと考えていますが、その分休日はしっかり楽しまないとです。
それなのに忘れてしまうなんて、、、。

忘れていたことをしっかり反省して連休を楽しみたいと思います。

それでは子どもたちの様子です。

これからみんなでリズム遊びをします
イスを持って集まっているところです

みんなが広いホールに集まって

楽しい時間を共有します

しかし楽しい感情って子どもだって個人差があるのです
そのため共有することが難しい子もいるのです
ですがその子たちには必ず理由があるのです
大人はその理由を知りたくて
子どもに問いかけますが
内面を開いてくれる関係性ができていないと
教えてくれません
大人同士の関係性と同じです
信頼関係ってやつですね
それがしっかり構築できると共有できない理由を教えてくれます
理由がわかれば解決する手段を考えてあげれば良いのです


リズム遊びや外遊びでしっかり遊ぶとお腹がすくね。
給食の時間だよー

よく遊び
よく食べ
よく寝ることが乳幼児期は特に大切です

遊びながら全身をしっかり動かし
感覚器官から刺激を受け体と脳を育て

しっかりと栄養を摂取し

十分な休養をとって

次の活動に備えています

乳幼児期はこれらが大切です

人間が生きていくうえで必要なもの
基本的な力をしっかり育てた上に

やがて知識を身につけていくのです
みんなはお休みの日は何をしているのかな。
きっと家族と楽しんでいることでしょう。

今日はここまで。
それではまた。