みなさまこんばんは。
今日も子どもの元気いっぱいの笑い声が響いていました。
しばらく静かな日が続いていたので気持ちも何だか落ちていたのかもしれません。
幼稚園・保育園の本来の姿が戻ると元気をもらえるのでしょう。
重たかった体が軽くなってきたようです。
行事なども制限が多いのですが
そんな中でも何か出来ないか職員たちの声も飛び交っています。
何でも前向きに考えることができると
一歩踏み出せるような気がします。
そんな気持ちにさせてくれるのは
やっぱり子どもたちの存在なんですよね。
それでは今日の様子です。
![]() |
| ここ最近年長たちは自分の道具袋を作っています 針と糸で縫って作ります |
![]() |
| 一針一針丁寧に |
![]() |
| 少しずつ縫ってようやく完成です |
![]() |
| 真ん中の絵は 子どもたちが描いた絵を お母さんお父さんが刺繡しています |
![]() |
| 毎年年長は親子で共作した道具袋を作っています |
![]() |
| 針になかなか糸が通せない子も |
![]() |
| 途中で投げ出そうとする子も |
![]() |
| 黙々と縫い進める子も |
![]() |
| いろんな年長がいます |
![]() |
| 年長が挑む課題は簡単にこなせる はずはありません なんせ園内で最年長学年ですからね |
![]() |
| しかしどの子も諦めることなく できあがった笑顔を見せてくれています まだ完成してない子も明日きっと 少しずつ少しずつ自分のペースで 進んでいくことでしょう |
![]() |
| それではまた明日 |











