皆さんこんばんは。
今日の暑さは厳しかったですね。季節外れの蒸し暑さで夏バテ気味になりました。
朝は曇っていましたが年長はお弁当を持ってでかけました。
さっそく出発です。
目的地は羽生の水族館ですが寄り道です。
まずは玉敷神社に藤の花を観に行きました。
 |
| 5分咲きぐらいでした |
 |
| 神社の公園でひと遊び |
 |
| 藤の花よりまずは公園で |
 |
| ブランコで靴飛ばしです |
 |
| 神社の中も散策です |
神社をぐるっと一回りしたらまたバスに乗って水族館に向かいました。
着いたらもうお腹が減ってきたので、さっそくお弁当にしました。
今回はおかずだけを各家庭に用意してもらって、主食は給食室で用意しました。早朝から職員が子どもたちのおにぎりを作りました。そのおにぎりを竹の皮で包み子どもたちに昔の食文化を体験してもらいました。
 |
| おにぎりは塩おにぎりと |
 |
| こんぶおにぎりと |
 |
| 梅おにぎりです |
 |
美味しく食べ終わって
ようやく魚を
|
 |
| 錦鯉をじろじろ |
 |
| 小さいエビがいるらしい |
 |
| 池のそばにタンポポが |
 |
| 錦鯉に餌もあげて |
 |
| 次は敷地内の池を散歩です |
 |
| ちょっと休憩 |
 |
| 広場で走り回っています |
 |
| 綿毛が大量に |
 |
| 暑さを忘れて遊びました |
 |
| 一日遊びまくりました |
子どもたちは帰りのバスでぐっすり寝て復活していました。
大人はぐったりです。
 |
| それではまた |