今日から本格的にお盆休み期間なので登園してくる子どもたちも少ないのです。
そのため普段は学年ごとのクラスで部屋割りをしていますが
今日は5歳児から小さい子までみんな一部屋で過ごしていました。
小集団での生活になり、さらに担任の先生たちも交代でお休みを取りますので
普段と大きく違う一日になりました。
それでも子どもたちは対応できるのが凄いですよね。
私は環境の変化に弱い気質があるので
子どもたちの対応力にいつも感心しています。
それでは子どもたちの様子です。
![]() |
今日は子どもたちに石ころ拾いを 手伝ってもらいました 園庭は土が敷き詰められていますが 土に混ざって石ころもあるのです 裸足で走り回って遊ぶ子どもたちなので 時々石ころ拾いをしないとなのです |
![]() |
土から顔を出している石ころを バケツに集めます |
![]() |
拾った石ころを見せてくれたのかと思ったら 何だか違うのを見つけたようです |
![]() |
みんなよく働いていました この分だとお家でも お母さんお父さんのお手伝いを してくれているのでしょう みんなありがとね |
それではまた。