2025年7月11日金曜日

10℃違っても

みなさまこんばんは。
今日の天気はいったいなんだったのかなー。昨日より10℃ほど一気に下がりました。
こんな日に夏祭りでした。
予定では水かけ祭りになるはずでしたが
ちょっと変更するような天気でした。
それでも子どもたちは楽しそうに過ごしていたのでよかったです。

ちょっと涼しい夏祭りが始まりました

登園してきた子どもたちは
あちこちで盛り上がっていました

まずはホールに集まって

夏祭りのオープニングです


職員たちの太鼓から始まりました

この日のために何度も練習してきたのです

子どもたちも集中して

職員たちを応援しているようでした

最後は拍手までくれました
職員たちも頑張った甲斐があったね

次はみんなでリズム遊びです



それからステージに上がって学年ごとに歌います


年少さんの番だよ




お次は年中さんです



最後はやっぱり年長です


オープニングの最後はみんなで踊って



いよいよ夏祭りが始まりました





年少さんは園庭でバケツを持って
楽しんでいました


年中さんはホールで何をしているのかな






合間合間でも子どもたちは楽しい時間を過ごしていました

そろそろ給食にしようね

園庭で食べようと思っていたのですが
小雨がパラパラと

状況によって変化するものですから
急きょ室内での給食です

これはいったい何だろう


カツカレーだったのかな







焼きそば屋さんも来てくれました

カツカレーに焼きそばです

普段の給食では有り得ない献立

普段はしっかり栄養バランスを考えて

給食職員たちが作っていますが

行事のときは特別給食です

今日は特別に子どもたちが大好きな献立

でもしっかり手作り給食です

枝豆とキュウリとトウモロコシもありました

少しばかりの野菜も付きますが

メインはやっぱりカツカレーと焼きそばです

嬉しいね































お代わりに何度も集まる子どもたち
焼きそば屋さん大忙しでした

まだお代わり食べる人いるかな


お昼寝してからおやつの時間
おやつはジャムサンドかな


今日はとことん特別給食です

普段しっかり基本的なことをしているから
できること










最後は花火をしました

まだ明るいから
いまいちかもしれませんが

子どもたちはそれでも盛り上がってくれるのです

子どもたちってわがまま言うときもあるけど
欲張りじゃないんですよね


花火も終わって締めの歌声
これにて今年の夏祭りはおしまいです
子どもたちのために
職員みんなと保護者とが力を合わせて作る行事です。
無事に終わって私も嬉しかったです。
それではまた。