今日は運動会でした。
毎年天気に悩まされる行事の一つですが
今年は完璧な天気!今週初めは園庭がぐちゃぐちゃでしたが
それからずっと晴天が続き園庭も最高のコンディションでした。
こんな年は10年に一度ぐらいかな、、、。
![]() |
| 予定通りに始まりました |
![]() |
| 早朝の様子です 昨夜のうちにほとんど準備ができました |
![]() |
| なのでスムーズに始められました |
![]() |
| まずは親子で |
![]() |
| 各学年順番に |
![]() |
| 楽しんでもらいます |
![]() |
| 運動会では園庭をふかふかにしておきます |
![]() |
| なのでお父さんお母さんも裸足になって参加です |
![]() |
| 次は普段やってるリズム遊び |
![]() |
| いつも以上に張り切っています |
![]() |
| 次は赤ちゃんたちの種目です |
![]() |
| 学年ごとに内容を変えて |
![]() |
| 学年が上がれば内容も難しくなっていきます |
![]() |
| 一人じゃ不安ならお母さんの手をかりて |
![]() |
| 徐々に自分でできるようになるものです |
![]() |
| なのでこんな姿も良いのです 来年はきっと違う姿を見せてくれることでしょう |
![]() |
| この4歳児たちも去年は 全然違いましたからね~ 不安がいっぱいで泣いてばかりいた子が いろんな経験をして一年でこんな姿になりました 一番大切だったのは何だったのでしょうね |
![]() |
| 次は年長たちの集団リズム遊び |
![]() |
| 年長たちの育ちもよく見えてくる場面です |
![]() |
| 次も年長たちの出番です |
![]() |
| 4歳児たちは来年年長ですから |
![]() |
| その頃は年長らしくなっていることでしょう |
![]() |
| 各学年の障がい物競争をやって |
![]() |
| 年長のクラス対抗リレー |
![]() |
| 最後は全園児がおみこしに乗って |
![]() |
| お父さんお母さんが担いで園庭一周です |
子どもたちも楽しんでくれたかな。
私はとっても楽しかったです。
どの子も精一杯の努力を見せてくれました。
大人が見える物だけで評価していたら
子どもたちの意欲は伸ばせませんからね。
形にならなくても精一杯の努力に気付いてあげたいものです。
見えないものに気付けるようになると
いろいろと楽しくなる気がします。
なので私はとっても楽しかったです。
こんな運動会にできたのも
保護者の方たちの協力あってこそです。
いつもひかりの保育を理解し協力してくれて
ありがとうございます。
保護者の方たちも楽しめたかな~。
今日はここまで。
それではまた。





















































