3月があっという間に過ぎていく。
まだやることが山積みなのに一週間以上が終わってしまいました。
残りの保育日数は、、、。
こんなことを考えると焦ってしまいますが
意識していないと間に合わない気がしてしまう。
何度経験しても卒園式が近づいてくると緊張します。
でも残り数日だとしても地道な保育を継続するしかありませんからね。
明日もがんばりまーす。
それでは子どもたちの様子です。
![]() |
2歳児クラスの給食です 久しぶりに様子を見にいってみたら 何だかお姉さんお兄さんに なったみたいでした |
![]() |
子どもたちの成長はあっという間です |
![]() |
日々の生活 保育に追われていると変化に気付けなかったりしますが |
![]() |
しっかり成長しています その成長に気付いてあげないとですよね |
![]() |
それから気付いたことは 言葉で伝えてあげましょう |
![]() |
想いは伝わるものですが |
![]() |
言葉にすると もっともっと伝わります |
![]() |
子どもたちの成長は 子ども自身が意識した行動でもあるのです |
![]() |
それを言葉で評価されたとき 子どもたちはどんな顔をすることでしょう |
それではまた。