まずは昨日の様子です。昨日のブログは連休中の話題をお伝えしましたが
保育中の様子をお伝えできませんでした。
なのでまずは昨日の様子です。
![]() |
年長たちの製作物です 荒馬が出来上がりました 以前馬乗りに行って本物の馬に触れ 自分の馬を作り始めました 顔の形、色も自分で考え 胴の色はみんなで話し合い 主張し合い譲り合い 三つ編みは何時間かかったことでしょう ようやく組みあがった自分の荒馬です 愛着も湧いて名前もつけていたようです |
![]() |
みんな嬉しそうでよかったよかった これから荒馬踊りを楽しもうね |
続いて今日の様子です。
![]() |
こちらはPTA役員会の様子です 今年度最後の定例会でした 年々PTA活動に参加できない、都合がつかない家庭が増えていますので できることを無理せずやろうのPTA活動となっています |
![]() |
続いて年中さんの給食です 今日は担任がお休みでした 担任不在のなか苦手な野菜をどうするか様子をみていました そうしたらこの表情です なんと苦手な野菜に挑戦していたのです 助けてくれる担任がいなくても 自ら一歩踏み出す心理状態になっているようです 子どもたちの成長を感じる場面でした |
それではまた。