こんばんは!
今日は自分がブログやります。
昨日から自分がやっている草野球秋の大会が始まりました。
2試合目なので楽しみに上谷グラウンドに……。
前日の雨で、グランドがぐちゃぐちゃで1試合目が始まっておらず、グランド整備中。
嫌な予感……。
その後、試合が始まり順調に進むかと思われたが、黒い雲が…………降ってきてしまった。
グランドはあっという間に水たまりに、中断からのノーゲーム、来週に延期。
仕方ない。来週は、晴れますように。
では
先日おこなった、年長お弁当詰めの様子をどうぞ
![]() |
8月から、空の弁当箱などを家から持ってきてもらい、給食を自分たちでよそっています。 この日は、普段の給食ではなく、お弁当のおかずを作ってもらい、 6種類のおかずを詰めました。 |
![]() |
おかずをお皿によそってから、自分の席に戻り、弁当箱に詰めます。 |
![]() |
5グループに分かれて。 |
![]() |
お皿によそったおかずが、綺麗にお弁当箱に詰められています。 |
![]() |
自分たちで詰めた、お弁当は美味しいかな? |
年長さんたちのお弁当を見ると、とても上手に詰めている印象でした。
今月、お弁当の日があります。子どもたちと一緒に、お弁当詰めをしてみてくださいね。
お弁当詰めの様子は以上です。
今日は、こんな事をしました。
布を裂いています。 なわとびを作るための準備をしています。 |
![]() |
子どもたちは、自分で色を決め、自分だけのなわとびを作るそうです。 |