昨日はちゃんと歯科医院に行ってきましたよー。
凄く嫌ですが、、、
虫歯はないのですが
歯が痛むのです。
そんな症状が出たのは何年前だったか、、、
昨日ようやく治療が終わりました。
歯にひびが入り、そこが痛みの原因でした。
最初のうちは笑いながらご飯を食べられましたが
徐々に悪化していき痛まない方で噛むようになり
アイスなんか食べられません。
冷たい物は当然ですが
常温の水も痛むようになり、
空気を吸うだけで痛むと限界でしたね。
治療法は神経を抜くしかないそうです。
結局二本の歯を治療してもらいました。
歯医者さんの見解では食いしばりすぎのようです。
どのように対応していけば良いのでしょうかね~。
原因はハッキリしているのですがね、、、。
それでは保育の様子に移ります。
![]() |
| 職員が連れてきた亀に興味津々 |
![]() |
| おっかなびっくり掴めました |
![]() |
| 慎重に覗いている子もいました |
![]() |
| 休園中に植えておいたキュウリが食べごろです |
![]() |
| いっぱい採れたようです |
![]() |
| こっちでは水道を綺麗に掃除している年長さん |
![]() |
| 暑い中 田植えの準備をしています |
![]() |
| 子どもは足とシャベルで田んぼを柔らかくしました |
![]() |
| みんなで頑張りました そろそろ田植えができそうです |
![]() |
| こっちでは入園したての年少さんが 自分で登ったものの 怖くて降りれなくなっていました それを見た年長さんが手を差し伸べて 助けていました さすが年長さんだな~ |









